2010年12月11日土曜日

名前

今、10月のお出かけライブで知り合った人のサイトをのぞきにいってたんですけどコスプレの写真をたくさん載せててその中に友だちの凛の写真もあったんですが、名前が「零華」でのってて!!

真面目にイラッときました。

だって零華って私が自分の小説用にもーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーんのすごく考えて、それはそれはもう何日も何日も考えて考えて考えてやっと作った名前なんですよ!?

そんな名前くらいで。と思うかもしれませんが、これは本当に長い時間をかけて考えたんです。

小説の内容や主人公のキャラ、イメージを考えまくった中でやっと決まった名前なんですよ!?

他の名前だったらこんなに言わないし、名前なんかかぶる事もありますから凛もこの名前考えてたのかな?と思いますよ。
前に凛が主人公の名前凛で書いてたときに私の主人公の名前も鈴だった事とかありますから。読みはかぶる事もあります。

けど零華は完全にパクってると思うんですよ。
実際凛が最初に小説に零華って使った時「え?」って思って主人公零華なの?って聞いた事があるんですけど、そのときの返事がこれ↓
※以下Aは私の事だと思って下さい。

「うん、Aが零華って使ってて気に入ったから。」みたいな事言われたんですよ!?
結構前だから詳しく覚えてないけど。
もうその時点で私的には『はぁ!???』って感じだったんですけどまだ我慢してました。

が!!コスプレ用の名前で零華って使われるのは許せません!!
大体私がブログに凛の名前載せるのになんて載せたら良い?と聞いたときは凛でその後は翠華で!めんどくさくてずっと凛のままだけどちょくちょく名前変え過ぎなんですよ!
で、あげくの果てに人が死ぬ気で考えた名前まで使いますか!!

ふざけんな!!!!!って感じですよ。
私がどんな思いで零華って作ったと思ってるんですか!!

だいたい毎回毎回名前が小説の主人公の名前って!!
違う名前考えろよ!!

私もこの前一回名前変えましたけど(外で使う名前)いつも何かに名前をつけるときはちゃんと意味を考えてつけているので自分のハンドルンネームにしようと思った事は一度もありません!!

しかも今回零華で名乗ったってことはこれからも少なくともコスプレのときは零華で行くってことですよね!?
私が死ぬ気でに考えた零華って名前をろくに考えずに名乗るってことですよね!?

ただかぶっちゃっただけなら良いけど私が使って気に入ったからってことで使われると正直ものすごく嫌です。

 
ちなみに私の小説での零華の名前は黒羽零華で、黒羽零華で初めて意味を持ちます。
黒いきれいな羽を持った可憐な蝶なんですケド飛べず、意味の無い人間。みたいな意味です。

日本語変だけどきにしないでちょ♪

また零華は変装して偽名で高校に入学していてそっちの名前は日高忍です。

日高忍は黒羽零華という名前を嫌ってた零華に親友が付けてくれた名前で、
日高はどんなに周りが暗い闇でもいつか日は高く昇り黒いきれいな羽が輝きながら、光にてらされながら、高い空へと飛んでいける日がくるように。忍は刃持つものに心有り。どんな人間でも必ず心を持っている。
という意味でつけました。(忍の意味は某小説からお借りしました)

この名前は零華にとってとても大切な名前なので最終的には黒羽零華と日高忍二つが対になって初めて一つの名前として完成させた名前です。何度も言ってますがこの名前は本当に何度も考えて自分でもとても気に入ってる名前です。
日高忍も同じ位気に入ってる名前です。その中で零華だけを切り取って使われると・・・・・・・・・・・・。

正直最近凛と話しててもあわないんですよね。
元から私はA型なのでB型の人とは意見が合わないんですけど前はあんまりBっぽくなかったのに最近B大爆発でちょっと・・・・・・・・・

はぁ。。。。。。。。。。。

疲れた。

イライラしてたら余計疲れた。

とりあえず愚痴りまくりました!!(笑)

長文乱文失礼しますた!

0 件のコメント:

コメントを投稿